キャリアアンカーという言葉をご存知でしょうか?アンカーとは船のいかりのこと。つまりキャリアンカーとはキャリアを考える上でここだけは譲れないという「ぶれない軸」となる価値観のようなものを指します。キャリアを選択する時に指針となるものは人それぞれ。例えば介護の仕事をするにしても、キャリアアンカーによって選ぶ職場は変わります。
カテゴリ一覧
-
キャリアアンカーとは、アメリカの組織心理学者であるエドガー・シャイン博士が提唱した働き方に関する概念のことで、「仕事に対する譲れない価値観」です。計算が得意だから経理の仕事をする、料理が好きだからシェフになる、という発想ではなく、自分が何を大切にしたいのかというもっと根本的な部分を知ることによって、意外な職種に適正を見出すことができるかもしれないのです。やりがいを感じられる働き方に出会うため、診断サイトなどを利用して自分がどんなタイプなのかを調べてみましょう。
-
働き方の価値観であるキャリアアンカーについて考え、自分の軸が決まったら、求められていることに対してどう応えられるかを考える「キャリアサバイバル」について考えましょう。気をつけたいのが、信念にとらわれすぎて柔軟性を失ってしまうことです。そこで重要になってくるのが、想定外の流れにあえて身をまかせる「キャリアドリフト」という考え方を持っておくことです。これにより、理想とは異なる現実からくるストレスを軽減できるようになります。
-
転職したいと思ったらまずやらなければならないのが自己分析です。キャリアアンカーを参考にして、なぜ転職したいのか、次はどのように働きたいのかを明確にしておきましょう。当たり前の話ですが、譲れない価値観すら守れないような職場で長く働き続けるのは難しいですよね。ただし、自分一人だけで判断すると視野が狭くなり可能性を潰してしまう危険性もありますので、魅力を存分に引き出し活き活きと働ける職場探しには転職エージェントの利用をおすすめします!
あなたのキャリアアンカーは?
-
働き方を見つめなおすための8つの分類
アメリカの心理学者エドガー・シャイン氏によって提唱されたキャリアアンカーという考え方は、「管理職」「専門能力」「安全や安定」「創造性」「自立と独立」「奉仕・社会貢献」「チャレンジ」「生活様式」の8つの傾向に分類されています。自分のキャリアアンカーを見つけるための最初のステップとして、これら8つの分類に自分の傾向を当てはめてみましょう!そうすることで、スムーズに自己分析を進めることが可能になります。
キャリアサバイバルって何だ?
併せて転職エージェントに相談するとマル